出版社からの内容紹介
日本語や外来語のほかに、動植物名や、地名・人名・作品名などの固有名詞も収め、約33,000語を収録。また、小学校で学習する1006字の学習漢字も、すべて見出し語として収録。
--このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
--このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
内容(「BOOK」データベースより)
学習を助ける例解コラム―例解使い分け、例解ことばの窓、例解表現の広場、例解ことばの勉強室。ことばの世界を広げる特設コラム―遊びのいろいろ、慣用句、季語、擬声語と擬態語、ことば遊び、ことわざ、四字熟語、情報の収集と活用。記号でしめしたいろいろな知識。特別見出しの常用漢字1,945字。画数・部首・音訓・熟語もわかる。学習漢字1006字は筆順と訓の使い方も明示。付録ポスター「くらしの中の英語」。
内容(「MARC」データベースより)
教科書に出てくる言葉をはじめ、地名・人名・作品名など3万3千語を収録し、国語だけでなく他の教科もカバー。楽しいイラスト、わかりやすいコラムで見やすく楽しい。ポスター付き。2002年刊に次ぐ第3版。