小学生英語

ゲームでおぼえるはじめての英語〈2〉ひとりでできる単語ゲーム: 松崎 博: 本

PR
ブラウズ

ゲームでおぼえるはじめての英語〈2〉ひとりでできる単語ゲーム

ゲームでおぼえるはじめての英語〈2〉ひとりでできる単語ゲーム

内容(「MARC」データベースより)

子どもが様々なゲームをしながら、英語を身につける本。総合学習や国際理解教育に役立つ。2巻では家族や学校、色と形、スポーツ、乗り物、仕事、食べ物、植物、動物など身の回りのものの名前を、一人でできるゲームで覚える。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

松崎 博
青山学院大学卒業後、デンマークのInternational People’s College、フィンランドのHelsinki UniversityやVittakivi International Centerに学ぶ。帰国後、総合語学サービス会社(株)アイエスエス入社。その後、1975年、東京都田無市(現・西東京市)に英会話学校アメリカンハウス開設、指導にあたっている。大正大学文学部国際文化学科講師。著書に『ノリノリ英語ゲーム100』(旺文社)『Listen & Repeat 使える英語を身につける』(The Japan Times)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

目次

ぼくの家族

ぼくの学校
教科
色と形
ぼくたちの校庭
楽器
スポーツ
乗りもの
仕事

レストラン
スーパーマーケット
花と昆虫
動物
ふろ場

季節と天候
英語とカタカナ語