内容紹介
(財)日本英語検定協会
が主催する「児童英検」を受験する子どもたちにぜひ挑戦してほしいドリルが誕生しました。本書は、「児童英検」の3つあるグレードのうち、最初のグレードである「ブロンズ」を受ける子どもたちを対象としたドリルです。
●本番と同じ7形式の問題
はじめて「児童英検」を受ける子どもたちがとまどうのが、問題の形式や解答の方法。スムーズに本番にのぞめるよう、本番と同じ7つの形式をカバーしていますので、試験スタイルに慣れることができます。
●児童に身近な単語を275語掲載
名詞・動詞・形容詞を15カテゴリーに分けて紹介しています。CDにはすべての音声を収録し、目と耳、両方からインプットできます。
●問題数は全部で113題
各問題形式で、実際の試験の約3倍から5倍程度の問題数を掲載しています。
●基本的な会話表現も5場面に分けて紹介
日常的に使うあいさつや返事の仕方など、場面別に会話表現を音声とともに取り上げています。
●1日1見開きで1カ月で対策可能
子どもの負担にならないよう、1日10分程度1見開きずつ進めていけば約20日間で終了できるボリュームです。
●強力な制作態勢を実現
問題制作には、アルクKiddy CAT英語教室で長年講師をつとめる2名のベテランがあたり、「児童英検」を主催する(財)日本英語検定協会
が編集協力として参加しています。
●各問題形式の特徴や語い分野を分析
問題形式ごとに聞き取りのポイントや注意事項、学習しておきたい語い分野を分析しているので、出題傾向の把握に役立てることができます。
●本番と同じ7形式の問題
はじめて「児童英検」を受ける子どもたちがとまどうのが、問題の形式や解答の方法。スムーズに本番にのぞめるよう、本番と同じ7つの形式をカバーしていますので、試験スタイルに慣れることができます。
●児童に身近な単語を275語掲載
名詞・動詞・形容詞を15カテゴリーに分けて紹介しています。CDにはすべての音声を収録し、目と耳、両方からインプットできます。
●問題数は全部で113題
各問題形式で、実際の試験の約3倍から5倍程度の問題数を掲載しています。
●基本的な会話表現も5場面に分けて紹介
日常的に使うあいさつや返事の仕方など、場面別に会話表現を音声とともに取り上げています。
●1日1見開きで1カ月で対策可能
子どもの負担にならないよう、1日10分程度1見開きずつ進めていけば約20日間で終了できるボリュームです。
●強力な制作態勢を実現
問題制作には、アルクKiddy CAT英語教室で長年講師をつとめる2名のベテランがあたり、「児童英検」を主催する(財)日本英語検定協会
●各問題形式の特徴や語い分野を分析
問題形式ごとに聞き取りのポイントや注意事項、学習しておきたい語い分野を分析しているので、出題傾向の把握に役立てることができます。
内容(「BOOK」データベースより)
児童英検「ブロンズ」に挑戦する子どものためのドリル。実際の試験と同じ出題形式。全部で113の問題を1日2ページずつ進めれば、1カ月で対策は万全。