内容紹介
楽しいイラストで、英語を楽しく学習。見出し語約460。
(1)読んで楽しく英語を学習
(2)関連情報も紹介 【ことばのネットワーク】
(3)基本文法も説明
(4)クイズも満載
*本書収録の全単語の見出し語と例文の音声データ(MP3)は、発売時にあわせて、弊社ホームページより無料でダウンロードできるようになります。
http://www.kenkyusha.co.jp/
(1)読んで楽しく英語を学習
(2)関連情報も紹介 【ことばのネットワーク】
(3)基本文法も説明
(4)クイズも満載
*本書収録の全単語の見出し語と例文の音声データ(MP3)は、発売時にあわせて、弊社ホームページより無料でダウンロードできるようになります。
http://www.kenkyusha.co.jp/
内容(「BOOK」データベースより)
小学生から英語指導者まで。イラスト満載。読んで楽しい初級英語辞典。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
山田 雄一郎
1945年広島県生まれ。広島大学教育学部大学院修士課程修了(英語教育)。広島修道大学教授。シドニー大学、レディング大学などで「ことば」についてさまざまな角度から学ぶ。現在、外国語教育
を国の政策としてどのように位置づければよいのか(言語政策=理言研究)、実際的な英語力を身につけるためにはどのような勉強をすればよいのか(教材開発=理論・実践研究)などについて研究している
長瀬 慶來
1952年岡山市生まれ。1975年、岡山大学英文科卒業(英語学専攻)。1976‐77年ロンドン大学大学院留学(文部省留学生)を経て、1978年、岡山大学大学院修士課程(英語学専攻)修了。1991年(ブリティッシュカウンシル研究員として)、1994‐95年(文部省在外研究員として)、2006‐07年(文科省研究員として)、ロンドン大学音声学
・言語学
科客員研究員。佐賀大学文化教育学部教授を経て、山梨大学大学院教授(教職大学院:教育学研究科教育実践創生専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1945年広島県生まれ。広島大学教育学部大学院修士課程修了(英語教育)。広島修道大学教授。シドニー大学、レディング大学などで「ことば」についてさまざまな角度から学ぶ。現在、外国語教育
長瀬 慶來
1952年岡山市生まれ。1975年、岡山大学英文科卒業(英語学専攻)。1976‐77年ロンドン大学大学院留学(文部省留学生)を経て、1978年、岡山大学大学院修士課程(英語学専攻)修了。1991年(ブリティッシュカウンシル研究員として)、1994‐95年(文部省在外研究員として)、2006‐07年(文科省研究員として)、ロンドン大学音声学