出版社 / 著者からの内容紹介
英語大好きになれる「ひみつ道具」の絵本!
ドラえもんのひみつ道具・ふしぎなたねをまくたびに、みんなの大好きな物がなる楽しいお話
を英語でも日本語でも楽しめます。色や食べ物の名前、「おいしい・甘い」などの英語表現もバッチリ!英語の歌も収録のCD付。
ドラえもんのひみつ道具・ふしぎなたねをまくたびに、みんなの大好きな物がなる楽しいお話
内容(「BOOK」データベースより)
お子さまの興味・発達に合わせて、英語と日本語どちらからでも楽しんでいただけます。楽しいストーリーに英語の基本要素を盛り込みました。「おもしろい」を大切にした知育絵本です。親子で一緒に、読んだり歌ったりクイズに答えたり、楽しいコミュニケーションの時間がもてます。「無理なく、楽しみながら、いつの間にか」英語が身に付きます。
内容(「MARC」データベースより)
ドラえもんのひみつ道具「ふしぎなたね」をまくたびに、みんなの大好きな物がなるお話
を、英語と日本語どちらでも楽しめるよう構成。楽しみながら英語が身につくよう、ドラえもんのお話
に英語の基本を盛り込む。英文併記。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
アレン玉井 光江
文京学院大学教授・文京子ども英語教育センター長。小学館アカデミー教育アドバイザーもつとめる
むぎわら しんたろう
1968年、東京生まれ。1988年より藤子・F.不二雄
のアシスタントをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
文京学院大学教授・文京子ども英語教育センター長。小学館アカデミー教育アドバイザーもつとめる
むぎわら しんたろう
1968年、東京生まれ。1988年より藤子・F.不二雄